僕の夢のひとつ、ガレージに薪ストーブを設置する
どうも、くっすん(@kussunokio)です。
ガレージ建設と共に僕の夢の中で外せなかったのが薪ストーブ。
とても寒い冬の朝にろくに仕事もせず薪割りに勤しむなんて最高じゃないですか。
そして薪をくべながらガレージのポルシェを眺めたり、ガレージでプラモデルを作ったりしたら最高じゃないですか。
というかそんな生活が僕の理想そのものだったりします。
今回、薪ストーブの設置にあたり購入先として検討したのは1社のみ。
知合いのモカストーブさん。僕のガレージに設置した薪ストーブも施工事例に載ってます。
プロジェクト段階から親身に相談に乗ってもらい、施工も完璧で最高の業者さんです。
広島薪ストーブを検討中の方はまずはモカストーブさんに相談されてみてはいかがでしょう?

外から見た煙突が最高すぎる。
ちなみにちょっと高価ですがメンテナンスや耐久性を考慮して高性能な二重煙突を選択しました。

ガレージエクステリアの工事もスタート
そしてエクステリ工事もスタート。
土の部分にコンクリートを敷いていきます。
フェンスはアメリカンな亜鉛メッキ仕上げのアサヒのPCフェンスにしました。

地中配管が終わり、入念に固めたのちに鉄筋メッシュを配置。

そしてミキサー車でコンクリートを流していきます。

エクステリアの一部はDIYで完成させていきます。
そのひとつがレンガ敷き。
とりあえず1.5トンほどのレンガをナフコで買ってきました。

追記
たくさんの方のお陰でついに理想のアメリカンガレージが完成しました。